暑い暑いと思っていたら8月に突入しておりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
オリンピック楽しんでおりますでしょうか。
8月といえばhinomeが朝倉市秋月に移転して1年が経とうとしております。
コロナが世界中で猛威を奮っている中、お店を移転するという暴挙に出たわけですが、どうにかこうにか無事に続いております。
特に何かをする予定もありませんが、1年経って多少進化した姿を見てもらえればと思います。
(1年前)
(現在)
さて、タイトルにもありますが無印良品さんにてhinomeの取り扱いがスタートしました。
実は無印良品さんが【LOCAL MUJI】という取り組みをスタートしたのですが、その取り組みの中でhinomeの商品を取り扱っていただくことが決まりました。
LOCAL MUJIとは
各地域の歴史や文化、日々の暮らしに根差し、愛用されている特産品や農作物など地域の魅力が詰まった商品を見つけて、自分たちの店舗で仕入れ、販売までを行う取り組み
無印良品さんは今後もこの取り組みを進めていくそうですが、その第1弾の中にhinomeの商品を選んでいただいております。
そしてこの第1弾の商品たちは無印良品の旗艦店である銀座店で販売がスタートしました。
hinomeの商品はあづま袋の大と小の2種類です。
ちなみに他の地域から集められた商品はジャムや醤油など食料品などもあります。
東京にお住まいの方はコロナ対策をきちんと行ってから足をお運びください。
7月から銀座店で販売が始まりましたが、その後各地域での販売がスタートするそうです。
ちなみにhinomeの商品ですが、8月中にはキャナルシティ博多店にて販売がスタートする予定となっております。
(コロナの影響で延期になる可能性もあります)
キャナルシティ博多店にて販売がスタートしましたらまたお伝えさせて頂きます。
最後に無印良品さんで取り扱いが始まってはしゃぐおじさんの写真を載せておきます。
2021年8月1日 カテゴリー: 取り扱い店舗
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |